シミュレーションシステム【OMEGA】への
期待コメントが
【3万件以上】
DH(ディープ・ホース)会員の方より届いています!
まだ受け取ってない場合は、
会員情報の更新(無料)をこちらから行って下さい♬
▼クリックして情報更新を行う▼
大谷 遥(おおたにはるか)です♪
初めに、先週に行われた
根岸S(G3)のレース予想結果となります。
今回、推奨馬5頭の中では・・
🎯2着・・ギルデットミラー🥈(2番人気)
🎯3着・・バトルクライ🥉(4番人気)
以上、推奨馬3頭が入賞となりました(^^)👏
先週のレース内容はこちら↓

今回のレース結果を振り返ると
レモンポップ、ギルデットミラーの上位2頭が
能力的に抜きん出ていた結果となりましたね。
その中で、バトルクライ騎乗の川田騎手は、
ポジション取りが非常に上手く、見事3着入賞となりました。
4着のタガノビューティーも後一歩でしたが、
今回のメンバーでコース適正の高さを証明したことを踏まえれば、
今後の活躍が大いに期待出来る内容だったと思います。
これからのレースも楽しみですね♪
このように、DH(ディープ・ホース)サービスでは、
毎週、最新のレースデータも取り入れてます。
今後もより一層、高精度な的中を生み出していきますので、
引き続き、楽しみにしていてくださいね(^^)/
“あなたの期待”に
応えてみせます
さて、今週の
気になる馬をご紹介いたします。
東京新聞杯(G3)
になります。
以下、ご覧ください。
================================
■東京新聞杯(G3)
2023年2月5日(日) 東京11R
サラ系4歳以上 オープン 別定 16頭
芝 1,600m (左)
■レース特徴
東京新聞杯(G3)といえば、
過去にはカラテやリスグラシュー等の名馬も輩出しており、
このレースで勝利した馬はその後も活躍する傾向にあります。
レース特徴としては、東京芝1,600mの舞台で行われ、
コースの前半は下り坂もあり、ハイペースの展開となります。
後半の直線は、全国の中でもトップ2で距離が長いので、
最後に差し切れるマイラー適正の高い馬を選定したいところです。
楽しみな一戦ですね♪
以下、今週の推奨馬になります。
================================
【推奨馬5頭】
●ナミュール
●ジャスティンカフェ
●エアロロノア
●プレサージュリフト
●ウィンカーネリアン
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
●ナミュール
昨年のオークス(G1)、秋華賞(G1)では
立て続けに3着以内に入賞しており、
この馬に注目が行くのは自然の流れでしょう。
ですが、近走の重賞レースでは
2,000m以上のレース中心となっていますので、
今回のマイラー適正が問われるこの舞台で
勝利するかは気になるところです。
一方で、このメンバーでは力関係だけでいえば、
上位クラスではあることは間違いありませんので、
相手候補には入れておきたい一頭です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
●ジャスティンカフェ
直近のマイルCS(G1)、毎日王冠(G2)では、
ダノンザキッド、ソダシ等のG1クラスの馬とも互角の勝負をしており、
今回のメンバーではナミュールに続いて上位クラスになります。
また、鞍上の福永騎手は2月末で引退となりますので、
近走2レースで共に走ってきたこの馬とは共に、
勝利したい想いが人一倍強いのではないでしょうか。
最後に有終の美を飾って欲しいですね。
期待の一頭です♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
●エアロロノア
これまで戦ってきたメンバーを考えれば、
この馬を軽視することは出来ないでしょう。
前走ではイルーシヴパンサーに
展開不利の条件で0.1秒差まで迫る好走をみせ、
そのポテンシャルの高さを証明しました。
今回のレースでは相手関係がかなり強力ですが、
当日の枠順にも恵まれれば、この馬が再び
好走する可能性は十分にあります。
人気薄であれば押さえておきたい一頭です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
●プレサージュリフト
現状6番人気想定ですが、
これまでの実績とマイル適性を考えれば、
当日のオッズはもっと高くなることが想定されます。
また、今回鞍上のルメール騎手はテン乗りですが、
東京芝1,600mの舞台とは相性が非常に良いので、
今回のレースでもその腕前を遺憾なく発揮することでしょう。
相手候補には押さえておきたいですね。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
●ウィンカーネリアン
前走のマイルCS(G1)では大敗しましたが、
コース条件の不利が大きくここは度外視出来ます。
一方で、2走前の関屋記念(G3)では
シュリ、ダノンザキッドに先行し勝利していますので、
今回も同条件のレースが出来れば、
この馬が好走する可能性は十分あります。
_____________________________
※このブログで公開する予想は【逆転馬】をはじめ
各種サービスとは別の観点から予想をしている為
異なる馬を推奨する場合がございます。
予めご了承いただき、参考にご利用ください。
_____________________________
以上、今週の気になる馬でした♪
是非参考にしてみてくださいね!
▼「無料」で東京新聞杯(G3)の穴馬情報が手に入ります▼
※他社のバナーになります